学生さん対象Zoomで学べる コミュニケーションスキルのトレーニング

発達障害支援ショートケア「ぶどうの樹」

学生さん対象
【Zoomで学べる コミュニケーションスキルのトレーニング】

苦手なコミュニケーションのコツが学べて、自信につながる90分のコース!(6回)
どなたでもご参加頂けます!

ADHDをもつ人やその傾向のある学生さんを対象に、「日常のさまざまな場面でコミュニケーションを活用する」方法を学んで頂ける少人数のグループ講座を始めました。時間を味方につけた余裕のある生活に近づいていく事が可能になります。

費用

1回あたり 3,300円 (1回90分、全6回のプログラムです)

このようなお悩みを抱える学生さんはいらっしゃいませんか・・・?

身近にサポートしてくれる人がいなくて
不安
高校生までは、親御さんや学校の先生など、身近な人のサポートや指導があり、安心して学校生活をおくることができた。大学進学になると なかなかきめ細かなサポートをしてくれる人がいなくて、自分で色々アプローチをしなけ
ればならず、途端に 大人としての「自立」や「自己決定」を多くの場面で求められるようになってしまう。
(履修やゼミ、研究室、サークル、アルバイト、就職先など)
自分の場所作りに不安
本来ならば、こうしたことを自分で決め 自分の居場所を作っていくけれど、コミュニケーションが苦手なため、周りの人から必要な情報を集めたり、自分の居場所を作ったりしていくことに、とても苦労し孤立してしまう。
コミュニケーション型の授業への不安
最近は、「聞いている」授業よりも、アクティブラーニング、ゼミ・研究室への参加など「話し合う」授業が増えてきた為、より多くのハイレベルなコミュニケーションを求められ悩んでいる。
ハイレベルなコミュニケーションに
ついていけるか不安
コミュニケーションが取れず、話し合いに上手く参加していけないから、孤立感や無力感を強め、不適応に陥ってしまっている。


発達障がい支援 「ショートケアぶどうの樹」 スタッフの想い

現在はコロナウィルスの影響でオンラインで授業を受けている学生さんが増えていると聞きます。
通学する機会が減ったことで、今まで受けられていた大学の支援を活用しにくい状況におられる学生さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

一部からは「周りの人とコミュニケーションを取らなくて済むので楽だ」という声を聞きますが、いずれafterコロナの時代が訪れ、オンラインと対面でのコミュニケーションがミックスされる、より難易度の高いコミュニケーション術が求められるようになっていきます。将来に向け、今から何か少しでも行動を起こしていけるように、オンラインでのトレーニングの機会を提案させていただきます。

プログラムの一例

① コミュニケーションスキルを学ぼう!「アサーション」
自分も相手も大切にする「アサーション」という表現 技法を学ぶことで、適切に自己主張しやすくなります。 非難や苦情の対応の仕方を、私達と一緒に学びましょう!
② コミュニケーションスキルを学ぼう!「会話をする」
「雑談が苦手」「人とどう会話したらよいか分からない…」 このような悩みを持つ方でも、スキル(方法)を学ぶことで、会話(雑談) への抵抗が軽減できます。 雑談などを始める場面で、どのように会話が始まり、どう続けられるか を、実際のシチュエーションを通して学んでいきましょう!


コミュニケーションのトレーニングを行い、 今後の生活の中で、自分も周りの方も お互いに気持ちよく過ごせる
『環境』を作るお手伝いをさせて頂きます。是非、お気軽にお問い合わせください!

お申込みフォームはこちら

全6回

1回90分 3,300円(税込)

    *申し込み後のキャンセルはできません。
    *下記、ご入力の上、送信ボタンを一度だけ押してください。
    *3日以内に返信メールをお送りします。
    万が一、回答が届かない場合は、お手数ですがメールにてご連絡ください。short@kishiro-mental.jp
    ・(※) は必須項目です。必ずご入力ください。

    お名前(必須)

     名

    フリガナ(必須)

    セイ メイ

    メールアドレス(必須)

    年齢(必須)

    性別(必須)

    生年月日(必須)

    西暦

    お住いの都道府県(必須)

    学校名

    学年

    当院での通院の有無(必須)

    決済方法(必須)

    当ショートケアを知ったきっかけ(必須)

    プライバシーポリシー(必須)

    ご不明なことがあれば、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。

    044-930-3310

    (月~土 9:00-18:00)

    044-930-3310(月~土 9:00-18:00)