#100【精神科ショートケア】身だしなみ・マナー講座~TPOに応じた服装・マナー~
こんにちは!連日の投稿になりました。精神科ショートケア担当の木代です。
今回は、第二弾!{身だしなみ・マナー講座}のTPOに応じた実践を行いました。
皆さんには事前に会社の面接やアルバイト面接での服装を着用してくるようにと説明しました。メンバーさんの考えている面接時の服装チェックしましたが、それぞれ捉え方が違いました。ワイシャツとネクタイ、スラックスで来所したメンバーさん、「ショートケアだからジーパンで来ました」「楽な服装を着て自分のありのままの姿を見て欲しい」と様々な気持ちで臨まれて来られていたようでした。
きちんと面接に行く服装でコーディネートされてきた方もいらっしゃる中、普段着で来院された方もいらっしゃったのでスタッフの説明不足もあったのかな…と思いましたが、緊張感を持ちTPOを意識し面接の服装で参加された方は行動力があり成長に繋がっている姿を見れてスタッフも嬉しくなりました。
今回、普段着で来られたメンバーさんも今回の講座から相手を敬いTPOに応じた服装を選びとる行動を学んで頂けたら幸いです。
会社に面接・・・、相手はあなたの来る時間を用意して待っています。「あなたのために時間を割いて面接をする」のです。これは、学生でも同じです。
社会は一瞬であなたの身なり・振舞いで第一印象を決めるのです。マナーでいちばん重要なのは相手への気遣いと思いやりです。「相手が快適に過ごせるか」が大切なのです。身だしなみの基準は(相手)!自分の価値観を時には捨て客観的に自分が見れるようになれる訓練をこれからも一緒に継続していきたいとおもいます。
一人一人の成長を心から願います。
「発達障害があると振舞い方がわからないから」という意見がありましたが、精神科ショートケアは実践する場所、共に訓練していく場所と私は考えています。完璧な人間なんていません。ですが、ある程度のマナーはできた方が生きやすくなります。これからも色んな事をチャレンジしていきましょう。間違いを指摘するのではなくその人の良い所を探す。また、マナー講座で色んな場面設定をし学びましょう。
今回は写真を撮り忘れました。私も学んでいきます。